体

精神的・社会的に自由であっても、心身が健康でなければ自由を感じることは困難です。
太極拳とマインドフルネスは、心身の健康維持に有効であると言われています。

歩いて、お得と健康を手に入れる!歩活アプリ活用術

私の朝の日課は、Apple Watchとともに歩くお散歩(およそ5,000歩)。健康維持のために、しかも子どもからプレゼントされたApple Watchという思い入れもあって、毎朝歩くことを楽しく続けられています。そんな折、「歩くだけでポイ...

散歩は「インターバル速歩」で効率的に健康づくり

「インターバル速歩」とはインターバル速歩とは、「さっさか歩き(速歩)」と「ゆっくり歩き」を3分ずつ交互に繰り返すウォーキング法であり、信州大学の能勢博教授によって科学的根拠に基づいて提唱されました。速歩は個々の最大歩行速度のおよそ70%、い...

「補聴器」について調べてみました

先日、高齢の父に補聴器が必要になったため、初めて補聴器サロンに同行しました。その際、自分が「補聴器」に関する正確な情報をまったく把握できていないことを痛感しました。そこで、いろいろ調べてみましたので、備忘録として以下に示します。補聴器と集音...
太極拳

健康体操ではない「太極拳」も感じたくて!

子供の頃から憧れていた武術の世界自分は、子供の頃から武術に大変興味がありました。日本の空手を題材にした漫画や、中国のカンフー映画の影響は大好きでした。特に「太極拳」のゆっくりした動きと美しさには惹かれるものがあり、いつか自分でも体験してみた...

chocoZAPの「スターターキット」に感動!

ポイ活目的で無料体験したchocoZAPでしたが、すっかり気に入って入会・月額契約してしまいました。一日100円程度の費用で、トレーニングマシン(自分の場合は主に4種:チェストプレス、ラットプルダウン、レッグプレス、アブベンチ)を気軽に使用...

ポイ活を兼ねて「chocoZAP」体験!

早期退職後、毎朝散歩+太極拳をするようにしていますが、もう少し筋トレ的なものをする必要があるかなと感じていました。そうしたところ、自分がポイ活のメインプラットフォームとして使用させてもらっているmoppyで、期間限定の「chocoZAP無料...