早期退職後、再就職のための活動をしており、新卒採用時から30数年ぶりに「求人への応募→書類選考→面接」というプロセスに挑戦しています。
そこで欠かせないのが求人を出してくれている企業についていろいろと調べる『企業研究』なのですが、結構時間がかかります。なぜかというと、いろいろな視点でネット検索し、その結果を以下のような観点でサマライズしなければならないからです。
・概要(業種、所在地、社員数、市場区分、売上高、社長名)
・事業/サービス内容
・特色/強み、競合情報
・沿革、企業理念/ビジョン、社風
・自分が注目したい内容に対する取り組み状況
・その他(平均残業時間、離職率、中途採用率、口コミ、etc)
これについて、代表的な生成AIであるChatGPT(モデルはGPT4-o)に試しに手伝ってもらったところ、劇的に短時間でまとめられて助かっています。効率化だけでなく、手動によるWeb検索では抜けてしまっていた情報にも気づくことができています。
プロンプトもそんなに工夫しなくても、以下のようなサンプルなもので十分な結果を出力してくれますが、以下の2点には注意が必要でした。
・プロンプトはなるべく小さく(項目ごとに)分ける
・”Web検索”オプションをONにする
念のために、使用したプロンプトを記述しておきます。(*:研究対象の企業名)
無料プランのChatGPTでも、GTP4-oモデルで1企業分ぐらいは手伝ってもらえます。
*の求人に応募し、一次面接を受けることになりました。*について知っておくべきことを、以下のフレームワークでまとめて教えてください。
---
◆概要
・所在地:
・設立:
・業種:
・社員数:
・市場区分:
・売上高:
・社長:
以下の情報についても、まとめて教えてください。
---
◆事業/サービス内容
・何を:
・誰に:
・どのように:
以下の情報についても、まとめて教えてください。
---
◆特色/強み
・特色:
・強み:
以下の情報についても、まとめて教えてください。
---
◆競合情報
・競合他社:
・競合との差別化:
以下の情報についても、まとめて教えてください。
---
◆業界の現状と今後の見込み
・現状:
・今後:
以下の情報についても、まとめて教えてください。
---
◆沿革
・過去:
・現在:
・未来:
以下の情報についても、まとめて教えてください。
---
◆企業理念/ビジョン
・企業理念:
・ビジョン:
・中期経営計画:
以下の情報についても、まとめて教えてください。
---
◆社風
・社長インタビューなどから:
・社員インタビューなどから:
・その他情報から:
以下の情報についても、まとめて教えてください。
---
◆口コミ
・ポジティブ:
・ネガティブ:
以下の情報についても、まとめて教えてください。
---
◆その他
・平均残業時間:
・中途採用率:
・離職率: