太極拳

健康体操ではない「太極拳」も感じたくて!

子供の頃から憧れていた武術の世界自分は、子供の頃から武術に大変興味がありました。日本の空手を題材にした漫画や、中国のカンフー映画の影響は大好きでした。特に「太極拳」のゆっくりした動きと美しさには惹かれるものがあり、いつか自分でも体験してみた...
AI

SakanaAIの自己適応型大規模言語モデル

ChatGPTの出現により急進している生成AI、そのベースになっているのは Transformer というAIモデルです。このモデルは、AI界では超有名な論文 "Attention is all you need."で発表されたもので、その...

chocoZAPの「スターターキット」に感動!

ポイ活目的で無料体験したchocoZAPでしたが、すっかり気に入って入会・月額契約してしまいました。一日100円程度の費用で、トレーニングマシン(自分の場合は主に4種:チェストプレス、ラットプルダウン、レッグプレス、アブベンチ)を気軽に使用...
AI

OpenAIのAIエージェント「Operator」に期待!

1/23に、ChatGPTで有名なOpenAI社から、新しいAIエージェントサービス「Operator」が発表されました。もともとOpenAI社は、汎用AI(AGI:Artificial General Intelligence)開発の1s...
ストア哲学

「ストイック」とは

ブログを開始するにあたってタイトルを考えた際、真っ先に頭に浮かんだのが「ストイックな~」にしたいなというものでした。一般的には「ストイック」というと、”禁欲主義者" とか "自分に厳しい" というイメージになるかと思いますが、本来の意味は違...

ポイ活を兼ねて「chocoZAP」体験!

早期退職後、毎朝散歩+太極拳をするようにしていますが、もう少し筋トレ的なものをする必要があるかなと感じていました。そうしたところ、自分がポイ活のメインプラットフォームとして使用させてもらっているmoppyで、期間限定の「chocoZAP無料...
ファイナンス

OKストアでクレジットカード利用のポイ活!

ウチの近くにはOKストアがあります。OKストアは何でもすごく安くて、週末にまとめて買い出しをするようにしています。とても助かっています。ですが、1点だけ少し困っていたことがありました。それは、現金払いでないと「食料品への3%割引」が適用され...
AI

再就職のための企業研究を生成AIに助けてもらう話

早期退職後、再就職のための活動をしており、新卒採用時から30数年ぶりに「求人への応募→書類選考→面接」というプロセスに挑戦しています。そこで欠かせないのが求人を出してくれている企業についていろいろと調べる『企業研究』なのですが、結構時間がか...
etc

ブログ開始のモチベーション

昨年11月末に大手電機メーカーを早期退職しました。その後、ある変化に気づきました。世界が少し違って見えるのです。(妻に「世界が輝いて見える」と言って笑われました)もちろん世界が変わるわけはないので、自分の受け止め方が変わったためなのでしょう...